Skip to main content
Zohoアーキテクチャ|青竹のふし
Zohoアーキテクチャ|青竹のふし
仕組みをデザインするプロダクトシステムアーキテクチャ

CRM

Zoho CRMを利用し、地域医療領域における薬剤師というニッチな採用を成功させた。

Projects

施工工程を一元管理し、建築進捗に伴う様々なファイルやタスクを効果的に管理。

Recruit

飲食店における採用活動をDX化。小さな企業が費用をかけず採用活動を成功。

SNS

「中の人」に頼らず効果的なSNS運用を企業として管理し、新たな利用方法を見出す。

仕組みをデザインする「Zohoアーキテクチャ」

青竹のふしはZohoを活用し、企業の業務フローを最適化するとともに、人が成長できる仕組みを構築するプロダクトシステムアーキテクチャです。採用、顧客管理、WEBマーケティングまで、最適な業務プロセスをデザインし、組織全体の成長を加速させます。

Zohoアーキテクチャへの3ステップ

1.企業診断(無料)

作業療法士が社内の業務フローやこれまでの業務の在り方を分析し、DXに置き換えるためのアイデアを提案します。

業務の「本質」に目を向け、効率化だけでなく、暮らしと仕事が融合した次世代の豊かさを追求し、より良い働き方へと導きます。

 2.未来につながる業務設計

現在のスキルや業務環境を活かしながら、未来へとつながるプロダクトシステムアーキテクチャを設計します。テクノロジーを活用し、業務の負担を減らすだけでなく、創造性や新しい価値を生み出す働き方へシフト。
暮らしと仕事がシームレスにつながる仕組みを構築し、企業の持続的な発展を支えます。

3.トレーニング & 成長支援

システム導入はゴールではなく、新しい働き方への第一歩。私たちは、リハビリテーションのように段階的なトレーニングを通じて、企業が自走できる仕組みを構築します。
業務の変化に柔軟に対応しながら、チーム全体が新しいシステムを活用し、成長し続ける文化を根付かせます。

Zohoアーキテクチャの価値

業務の仕組みをデザインすることが、本当のDXです。
AOTAKEでは、Zohoを活用して単なるツール導入に留まらず、企業の業務フローを根本から見直し、効率的で持続可能な成長を支える仕組みを設計します。私たちのアプローチは、作業療法士の視点 に基づいて、業務の「本質」に目を向けることから始まります。
これにより、効率化だけでなく、暮らしと仕事が融合した次世代の豊かさを追求 し、働きやすい環境を整えると同時に、企業の成長を促進します。
Zohoは単なるツールではなく、企業が新たな価値を生み出すための基盤です。私たちは、未来につながる業務設計 を提供し、各企業に最適なZohoアーキテクチャを提供することで、組織の変革と成長を支えます。

Zoho学べる触れる体験できる! AOTAKEのDXセミナー 

業務の仕組みをデザインするための、リアルな学びの場。
AOTAKEでは、「ただツールを導入する」のではなく、業務の在り方を最適化するDXセミナー を開催しています。
「DXって何から始めればいいの?」「Zohoをもっと活用したい!」
という方まで、どなたでも参加OK! 未来の働き方を、一緒に創りませんか?
2025.03.13 - 大阪(南港)
インテックス大阪で開催されるDXPO’大阪に参加します!410社の企業が集まるDX推進を学べる展示会!
2024.03.19 - 大阪(梅田)

Zoho CRM plusの機能がズバッとわかる。マーケティング戦略について学べる機会です!アクセス抜群、梅田駅の真上で開催!

2025.04.予定 - オンライン

オンラインで学べるZoho。
そもそも、Zohoってなあに?何が出来るツールなの?Zohoの全体像を掴みます!